大切な家族には、いつまでも元気で長生きをしてもらいたいものですよね。しかし、もしそんな家族が認知症だと診断されてしまったら、あなたはどう行動しますか?
もの忘れや幻覚に始まり、今までできていた当たり前のことができなくなってしまいます。そんな時、本人はもちろん、一緒に生活している家族も苦労することになるでしょう。
寺社仏閣の中には、「ぼけ封じ、認知症予防」のご祈祷を受けられる場所があります。常日頃健康に気を付けていても、どこか不安で、ご祈祷のできる寺社仏閣を探している方もいるでしょう。
今回は
- 「自分や家族のために、認知症予防やご祈祷に興味があるが、作法や料金など全く知らない」
- 「認知症と診断され、病気の進行を食い止めたいが方法が分からない」
という方に向けて、“ぼけ封じ・認知症予防の御利益がある寺社仏閣5選と、お参りでの作法やマナー”を、生活で心がける認知症予防などを含めて解説していきます!
- ぼけ封じや認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その1:頭之宮四方神社
- ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選! その2:行田八幡神社
- ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その3:長浜八幡宮 高良神社
- ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その4:大山阿夫利神社
- ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その5:今熊野観音寺
- 御祈祷に作法やルールはあるの?ご祈祷料から服装まで、詳しく解説!
- 御祈祷の作法を解説!身だしなみやご祈祷料の相場まで、気を付けるポイントとは⁉
- ぼけ封じ・認知症予防のお守りを購入。大切な人に渡しても大丈夫?
- 重くならないお守りの渡し方、上手な気持ちの伝え方は?
- 認知症やぼけの原因は?どんな人がなる病気なの?
- 認知症はどういう病気?何が原因で起こるの?生活や遺伝との関係を紹介
- 少しでも認知症の発症を抑えたい!普段から行う習慣や、気を付けることは?
- 認知症予防は何歳からでも始められる!?大切にしたい生活習慣!
- まとめ
ぼけ封じや認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その1:頭之宮四方神社
頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)は、三重県に鎮座している神社です。名前の通り、頭に関するご利益があるとして、“あたまの宮さん”という通称があるのだそうです。
そんな頭之宮四方神社には、一体どんな神様が祀られているのでしょうか?
神社の歴史や参拝者の口コミもあわせて、詳しく解説していきますね!
頭之宮四方神社にはどんな神様が祀られているの?由緒、伝統や口コミを紹介!
頭之宮四方神社は、三重県の度会郡に、平安末期の建久2年(1191年)創建されたと伝えられています。
御祭神は、日本で唯一あたまの守護神・知恵の大神といわれている、第五十代・桓武天皇の後裔・唐橋中将光盛卿です。
あたまの神様ということで、“首より上部に関するお祈りをすると、神様の助けを受けられる”と言い伝えられています。
そのためボケ予防のみならず、頭の病気・ケガの快復、厄除、八方除、各種試験合格、学力向上、招財経営などの御利益があると言われています
参道の脇にある「頭之水」は、本殿から湧き出る御神水です。
飲めば体内の穢れを洗い流し、体に付ければ弱い所が祓い清められるのだそうです。
また、「お頭さん」と呼ばれる撫で石もあり、祈りを込めて撫でることで「意志の力」を頂けるという評判があるそうです。
頭を多く使う現代社会人にとって、まさにうってつけのパワースポットといえますね。ボケ防止のみならず、頭の神様に祈りたいというかたは、ぜひ訪れてみて下さい。
ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選! その2:行田八幡神社
次に紹介する神社は、埼玉県の行田八幡(ぎょうだはちまん)神社です。この神社は“封じの宮”という通称を持ち、厄や病気など様々なものを封じ込める神社なのだそうです。
執り行っている祈願の一つに、ぼけ封じも含まれます。
そんな行田八幡神社をおすすめする理由を、ご利益や口コミと一緒に解説していきます!
行田八幡神社にはどんな神様が祀られているの?由緒、伝統や口コミを紹介!
行田八幡神社は、埼玉県は行田市に鎮座している神社です。
その由緒は、江戸時代の元和・宝永・弘化の年間に起こった火事で、記録を失ったため詳しく分かっていないのだそうです。
しかし、残った口碑には、「源頼義と義家が、奥州討伐のためにここを訪れ、勝利を祈願して勧請された」と伝えられているようです。
主祭神は、文教の祖・殖産興業の神である応神天皇と、安産や子育ての神であり、応神天皇の母神の神功皇后です。
行田八幡神社に参拝者が多く訪れる理由は、“特別な御祈祷”にあります。
ここは「虫封じ」の特別祈願で有名な神社ですが、他にもボケ封じ、癌・難病封じ、悪癖封じ、その他(要望の封じ祈祷)があります。
初穂料は一年祈願で7千円からで、これ以降は三年目もしくは五年目の祈願で値段が異なるそうです。
これらの御祈祷には必ず予約が必要のため、希望する方は事前に参拝に行くか、電話などでの問い合わせを行って下さいね。
また、ぼけ封じにはお守りの販売も行われています。ボケ防止に良いとされるかぼちゃの刺繍が施された可愛いお守りです。
引用:行田八幡神社 御守り
御祈祷と一緒に持つことで、更なるご利益が期待できるかもしれません。ぼけ封じのために本気で動きたい、という強い意志をもっている方には、行田八幡神社がおすすめです。
ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その3:長浜八幡宮 高良神社
長浜八幡宮は、滋賀県長浜市に鎮座している神社です。この長浜八幡宮は、「日本三大山車祭り」の一つとされる、“長浜曳山まつり”が行われることで有名です。
高良神社とは、長浜八幡宮の境内にある摂社です。
ボケ封じの宮という通称があり、ここでは祈願やお守り、ボケ封じの石など様々なものが置かれています。
この章では、そんな高良神社の魅力を、由緒や長浜八幡宮との関わりを含めて解説していきます。
長浜八幡宮はどんな神様が祀られているの?由緒、伝統や口コミを紹介!
長浜八幡宮の歴史は、平安時代に京都石清水八幡宮から、神霊を移して祀ったことで始まりました。沢山の武将から庇護を受け、安土桃山時代には豊臣秀吉によって、社殿の修復がなされることもあったそうです。
境内内の高良神社では、武内宿禰(たけうちのすくね)が御祭神として祀られています。
彼は景行、成務、仲哀、応神、仁徳と、五代にわたって天皇に仕えたのだそうです。
そして長寿を全うしたとして、更には永くボケることなく活躍された故事から、ボケ封じの神様として信仰されているのです。
ここにある“ボケ封じ大石”は、その名の通りボケを封じてくれるのだそうです。
石の周りには、お食い初めで使う歯固め石が納められているそうで、赤ちゃんが長く健康でいられるように祈られているのでしょうね。
また、お詣りや、御祈願に来られた方には「ぼけ封じ成守」を特別に授与しているそうです。
八幡神宮の健康長寿祈祷は、ご祈祷料5千円から随時受け付けています。
Japan 日本 御朱印 滋賀県長浜八幡宮 応神天皇 仲哀天皇 神功皇后を祭神とする神社。境内にある高良神社はボケ封じにご利益あり【不老長寿】【 健康長寿】日本三大山車祭【長浜曳山まつり】国の重要無形民俗文化財。#御朱印 #長浜八幡宮 #国の重要無形民俗文化財 #不老長寿 pic.twitter.com/VPeAHu37nA
— rico+@ Those who truly consider me a friend (@cotennsi) October 4, 2019
ボケ封じのみならず、永く健康に行きたいと考えている方。
また、日本の重要無形民俗文化財でもある“長浜曳山まつり”に興味がある方は、ここがオススメです。
ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その4:大山阿夫利神社
大山阿夫利(おおやまあふり)神社は、神奈川伊勢原市にある神社です。
頂上にある本社と登山口にある下社の2つからなっており、本社のある頂上までは山道のため、観光の方は下社がメインになります。
周辺にはケーブルカーやハイキングコースが整備されており、自然を楽しみながら参拝ができる魅力的な場所です。
では、そんな大山阿夫利神社は、一体どのような点でボケ封じの御利益があると言われているのでしょうか?
神社の由縁や御祭神などを踏まえて、解説していきます!
大山阿夫利神社はどんな神様が祀られているの?由緒、伝統や口コミを紹介!
大山阿夫利神社は、紀元前97年頃の、第十代崇神天皇の時代に創建されたと伝えられています。山頂からは、祭祀に使われたとされる縄文土器が出土しており、歴史の古さを伺えます。
大山阿夫利神社がある大山は、「あめふり山」とも呼ばれており、古くから雨乞い信仰の中心地としても親しまれていたのだそうです。
御祭神は大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)、高おかみ神(たかおかみのかみ)、大雷神(おおいかずちのかみ)です。
中でも本社に祀られている大山祗大神は、産業・海運・酒造の神様であり、願望の実現や、仕事運の向上といったご利益があると言われています。
どこでボケ封じの御利益を得られるのかというと、大山阿夫利神社の下社にある「神泉大山名水本殿巡拝道」という場所です。
ここでは大山の名水(神泉)が湧き出ており、延命長寿の御利益があると言われています。持ち帰り用のボトルがあるため、大事に飲みたいという方も安心して汲み取ることができます。
さらに奥に進むと祀られているのが、大本命の“双体道祖神・和合神像”です。
この双体道祖信和合神像は、生活に最も身近な神様といわれ、いつも二人で手を取りあいつつ、里の境界や道で悪しき神の侵入を防ぐ守り神なのだそうです。
大山は、山にいる神様を大切に祀っているため、歩くだけで力が漲るような魅力的な場所です。
訪れる際は、神社の参拝だけとはいわず、周辺の景色や街並みも存分に楽しめるよう計画してみてはいかがでしょうか?
ぼけ封じ認知症予防のご利益がある寺社仏閣5選!その5:今熊野観音寺
最後に紹介するぼけ封じ・認知症予防の御利益がある寺社仏閣は、今熊野観音寺です。今熊観音寺は京都府に鎮座している神社で、「ぼけ封じ観音」という、珍しい観音様が祀られています。
それでは今熊観音時が“ぼけ封じ”に良いとされる理由を、その来歴や観音様の実態から迫っていきましょう!
今熊野観音寺はどんな観音様が祀られているの?由緒、伝統や口コミを紹介!
京都の東山には“泉涌寺(せんにゅうじ)”という、皇室と縁深く御寺(みてら)とも呼ばれる場所があります。
今熊野観音寺は、その泉涌寺の塔頭の一つで、真言宗泉涌寺派の一派をなしています。今熊観音寺の歴史は1200年程前の京都。
弘法大師である空海が、唐からの帰国後修業をしていた頃が始まりとされています。空海は熊野権現(くまのごんげん)という老翁と不思議な出会いをし、一寸八分の十一面観世音菩薩と宝印を受け取ります。
そして「自分はいずれこの地の守護神になる」というお告げを聞くと、空海はお堂を建てて授かった観世音を納めたのです。
また、その後に頭痛に悩まされていた後白河法皇が、今熊観音時に祈願をしました。
するとたちまち回復し、健康長寿を全うしたことで“頭痛封じ・ぼけ封じのご利益を授かる”といわれるようになったのです。
“頭の観音さん”として、ぼけ封じ以外にも、智慧授かりや学業成就など、頭に関する願いを聞き入れてくれるとされています。
今熊観音時は、ご祈祷を随時受け付けており、一週間5千円から、期間によって志納料があがっていきます。
申し込みは郵便振替からも行っているため、遠方の方も安心です。
来訪すれば、石像に祈願を記してぼけ封じ観音様の傍に奉納できる札所があったり、ご祈祷の特別授与品として枕カバーを頂けるそうです。
京都 洛陽三十三所観音霊場 19番 今熊野観音寺です。
泉涌寺の塔頭のひとつです。
今熊野観音寺は「頭の観音様」として有名です。
頭痛封じ・ぼけ封じのご利益があります。
京都観光気分を味わえてもらえたらうれしいです。#今熊野観音寺 #御朱印 #洛陽三十三所観音霊場 pic.twitter.com/xbX2meWgJX— しもさん@RUSH BALL 2021スタッフ (@_shi_mo_san) February 1, 2021
神社だけでなく、お寺にも興味があるという方。
ぼけ封じ観音様に少し興味が湧いたという方は、今熊観音寺を訪れてみてはいかがでしょう。
御祈祷に作法やルールはあるの?ご祈祷料から服装まで、詳しく解説!
ぼけ封じのご祈祷やお参りに行きたいけど、経験がなくて心配だという方もいるのではないでしょうか?
ご祈祷やお参りは、神様に接する神聖な機会なので、気を付けなければいけないポイントは思った以上にあります。
難しそうに思う方も大丈夫です、要点を抑えればスムーズにご祈祷をすることができます。
では、詳しくみてきましょう!
御祈祷の作法を解説!身だしなみやご祈祷料の相場まで、気を付けるポイントとは⁉
ご祈祷の種類
まず、一般的なご祈祷の種類というと以下のようなものがあります。
- 厄払い
- 安産祈願
- 七五三
- 地鎮祭
- 合格祈願
- 恋愛成就
- 病気平癒
- 商売繁盛
- 交通安全
この中でも、ボケ封じは「病気平癒」にあたります。これらのご祈祷を受ける際、予約は事前にしておくことが好ましいです。
神社もその時々で参拝客の数は変動するため、予約がなければその日にご祈祷を受けられない可能性があります。
ご祈祷内容によっても、神社側に準備が必要な場合もあるため、確認は必須です。
先ほど紹介した神社の中には、WEB上で予約のできる所もあります。希望する神社のホームページなどを見て、どのような予約方法をとっているか必ず確認しましょう。
服装や身だしなみ
ご祈祷は、普通のお参りと違って、神様への正式な参拝です。そのため服装についても、気を付けるべきマナーがあるのです。
まず、服装は基本的に正装です。
男性はスーツ。女性はワンピースにスーツといったフォーマルな服装を心掛けましょう。靴もサンダルやミュールなどの素足に吐くものは避け、革靴やパンプスが好ましいです。
靴を脱いでご祈祷を受ける神社もあるため、靴下やストッキングは必ず着用し、素足にならないようにしてください。また、ご祈祷中の帽子、サングラス着用は厳禁です。
「目上の人に失礼のない服装」を意識して選ぶようにしましょう。
ご祈祷料について
ご祈祷料は、神社によって違うためはっきりとは言えません。ただ、よく受ける機会があるご祈祷の、大体の相場は以下のようになります。
- お宮参り、七五三・・・約5千円~1万円
- 厄払い・・・約3千円~1万円
- 家内安全・交通安全・病気平癒など・・・約5千円
- 車祓い・・・約3千円~1万円
基本的な相場は、3千円~1万円です。2万円持っていれば、安心してご祈祷がうけられるでしょう。また、ご祈祷料は神様に納めるお金です。
財布から直接お金を出される方もいますが、水引のついたのし袋か白封筒に入れて渡すのが基本的なマナーです。
表書きには、「初穂料・ご祈祷料」を使用し、紅白で蝶結びのタイプの水引を使いましょう。
ご祈祷当日、本人が不在になった場合
ご祈祷してもらう場合の流れとして、悩みごとの一つに「代理人が行ってもいいのか」という問題があります。
病気で入院したり、遠方に住んでいるなどの理由で、ご祈祷をしたい本人がやむを得ずいけない場合があります。このような場合、願い事がある人の代理で家族や親せき、親しい人が受けても問題ありません。
ご祈祷を受け付けする時に、書類に「名前・住所・ご祈祷内容」を記入します。そこで記入する内容を、ご祈祷に来た代理の方が本人に代わって書くようにしましょう。
また、下の動画では、ご祈祷を受ける順序が説明してあります。
北海道の浦幌神社・乳神神社という場所の一例にはなりますが、基本的なご祈祷の流れがおさえてあります。
初めて受ける方には、流れを把握するために最適な動画なので、ぜひご活用ください!
【厄祓い 開運】大難を開運へ導く厄祓い (北海道 浦幌神社・乳神神社)
ぼけ封じ・認知症予防のお守りを購入。大切な人に渡しても大丈夫?
大切な人に、長く健康でいてほしいと思う気持ちは当然です。そんな相手の為に、ご祈祷をしてお守りを渡したい方もいるのではないでしょうか?
しかし自分がいくら相手を思っていても、お守りを渡すなんて重くはないか心配ですよね・・・。
次の項では、「大切な人にお守りを買った時の、重くならない渡し方」についてお話していきます!
重くならないお守りの渡し方、上手な気持ちの伝え方は?
まず断言できるのが、お守りを渡すこと自体には何の問題もないということです。
よく、「お守りを渡すとご利益が下がる」といった噂話をききますが、どう手に入れたかでお守りの利益はかわりません。
お守りの効果を左右しているのは、お守りと、宿る神様に捧げる祈りや感謝の強さです。
あなたが相手にお守りを渡して、相手が嬉しいと思えば、必然的に感謝は大きくなりますよね。そのため渡したお守りを快く受け取ってもらえれば、それだけ大きなご利益を与えられるという話なのです。
しかし、認知症予防など病気に関するお守りだと、気を使ってしまうものですよね。そのため、心配な方は購入するお守りに気を付けるとよいでしょう。
たとえば「病気平癒」と「身体健勝」のお守り。
病気平癒は、“早く病気が治りますように”で、身体健勝は“ずっと健康でいられますように”といった意味になります。
病気が早く治るだと、特定の病を指してしまいますが、ずっと健康でいられるようにだともっと広い意味で捉えることができますよね。
さらには、お守り単体で渡すことは少し重いので、何か別のプレゼントと一緒に送ることで、印象を軽くすることができます。
お中元など季節の挨拶と一緒でもいいですし、お菓子などのついでに郵送して渡すぐらいであれば、相手が気を遣うことなく受け取ってくれるでしょう。
認知症やぼけの原因は?どんな人がなる病気なの?
みなさんは、認知症になるそもそもの原因を知っていますか?
神社でボケ祈願をすることも大切ですが、やはり健康に長生きするには普段の生活も気を付けなければいけません。
みなさんは、そもそも認知症になってしまう原因を知っていますか?
老化と共に必然的に起こるものなのか、はたまた遺伝などでなりやすいものなのか・・・・・・。ここからはボケたり認知症になってしまう原因について、詳しく探っていきます。
認知症はどういう病気?何が原因で起こるの?生活や遺伝との関係を紹介
認知症とはどういう病気なの?
認知症とは、脳の働きが低下することで引き起こされる、様々な症状のことを言います。
その分類には、脳の働きの低下で起こる、物忘れ(記憶障害)、見当識障害などの中核症状。環境や体験、気質であらわれる、徘徊や摂食障害、幻覚などの周辺症状があります。
認知症の原因とは?
認知症は、さまざまな病気から脳の働きが低下して起こる、一連の症状を指します。認知症の原因となる病気は、アルツハイマー病が有名ですが、他にも沢山あるのです。
以下、原因となる病気とあらわれる症状をまとめています。
原因となる病気 | 現れる症状 | 原因・治療法など |
---|---|---|
アルツハイマー病 | もの忘れ、老人斑、重度では寝たきりに | 症状の進行を緩やかにする薬を服用。 |
レビー小体型認知症 | もの忘れ、幻視、手足の震えやこわばり | 脳の側頭葉が委縮することで発症。 |
前頭側頭型認知症 | 社会のルールに合わせた行動ができなくなる | ものの判断を行う前頭葉・側頭葉が委縮することで発症 |
血管性認知症 | 手足の震え、麻痺などの運動障害。もの忘れ | 血管を拡張したり、血が固まらないようにする薬を服用 |
甲状腺機能低下症 | 倦怠感、気力の低下、身体のむくみ | ホルモン製剤の服用 |
認知症は病気や症状の度合いによって、治療の方針や方法が変わります。少しでも気づきがあれば、すぐ病院に行き診断をしてもらいましょう。
認知症と遺伝の関係は?
研究では、認知症の発症に関わる遺伝子がいくつかあることが分かっています。
しかし、だからといって家族が認知症でも発症しない人は多く、遺伝の影響である可能性は低いと言えます。
例えば「アルツハイマー病」は、高齢になるほど発症率があがる病気のため、遺伝よりは加齢の影響が強いのではないかと考えられています。
家族が認知症になってしまったと落ちこまず、脳の働きをよくするためにも、ストレスをためこまない生活をすることが重要なのです。
少しでも認知症の発症を抑えたい!普段から行う習慣や、気を付けることは?
最後に、認知症にならないよう、普段から心がけると良い習慣についてお話しします。
前項でもお伝えしたとおり、認知症にならないためには、脳の働きを高めるような、前向きな生活を送ることが重要です。認知症予防を生活に取り入れれば、もし認知症になった後も、症状の進行をゆるやかにできます。
それでは、どんな心がけをしていけばいいのか、詳しく解説していきますね。
認知症予防は何歳からでも始められる!?大切にしたい生活習慣!
認知症にならないために、大事にしていきたいポイントは5つあります。
- 生活習慣病の予防と治療
- 運動
- 達成感を味わう
- 人と交流する
- 本人が望んで続けていける
これら5つを守ることで、認知症は予防できます。
それではどういった習慣を取り入れればいいのかと共に、見ていきましょう。
生活習慣病予防と治療
前項でお伝えした、アルツハイマー型認知症や脳血管性認知症は、糖尿病などの生活習慣病との関連が強いです。そのため生活習慣病を予防や治療することは、確実に認知症の予防となるのです。
ですから暴飲暴食は避け、早寝早起きをするなど健康的な生活を心がけましょう。そして現在生活習慣病を指摘される方は、医師の指示を受けて治療に励むと良いでしょう。
運動
そもそも人が体を動かせるのは、脳が機能しているからであり、脳を刺激するためにも運動は必須です。
また腰や関節の病気などで、痛みによって動きの制限があると、認知症の進行が酷くなってしまうことも多いです。
早い段階で散歩や体操など運動習慣を身につけ、体のメンテナンスを行いましょう。必ずスポーツである必要はなく、ガーデニングや買い物、家事などの身体活動も効果があります。
達成感を味わう
絵を描くことや、パズル、写真など、何かを創作して達成感を味わうことは、脳に非常にいい行動です。
成果が見えない物に取り組むのは辛いので、作品が残るような、今までの取り組みが目で見えるものにすると良いでしょう。
日記を書くことも、生活をこまめに思い出す運動になるのでおすすめですよ。
人と交流する
人は社会的動物です。
他者との交流は、人の脳を何よりも刺激し、生活を豊かにします。
カフェに出歩く、趣味をみつけるためサークルやボランティアに参加するなど、積極的に外に出かけて人と交流するようにしましょう。
本人が望んで生活に取り入れられる活動をする
認知症予防で最も重要なのが、本人が無理せずに続けていける活動です。
どれだけ効果がある予防法でも、本人の意思と反していれば、ストレスが溜まりふさぎこんでしまいます。
パチンコや将棋などの娯楽も、認知症予防と言われていなくても、大好きな趣味を続けられることが予防に繋がります。
無理なく取り入れ、楽しく続けられる方法を探しましょう。
認知症の予防に、子供のうちからできること
認知症は高齢になって発症しやすい病気ですが、子供のうちからできる予防法があります。
それは、“正しい生活習慣を覚えること”です。
いざ認知症にかかって、子供から続けていた生活習慣を一気に変えることは不可能です。そのため、「小さな頃から正しい生活サイクルを覚えさせること」は非常に重要なのです。
また、子供のうちに色々なものに触れさせ、趣味を作ってあげることも良いでしょう。大人になってからも続けられる趣味があることは、人生の質を高めます。
運動や習い事など、子供が興味を示したものには親も全力で協力し、家族全員で楽しく健康的な生活を送りましょう。
まとめ
以上が “ぼけ封じ・認知症予防の御利益がある寺社仏閣5選と、お参りでの作法やマナー” です。
最後にポイントをおさらいしていきましょう。
- ぼけ封じ・認知症予防の寺社仏閣は全国にあり、それぞれの場所にぼけ封じのみでない魅力やイベントが企画されている。
- ご祈祷には神様に接する神聖な儀式のため、礼節を弁えたフォーマルな服装や振る舞いが必須である。
- 認知症予防には健康的な生活を心がけ、趣味や習い事を介して人と交流することが何よりも大切である。
大切な人には、いつまでも健康でいてほしいものです。今この記事をみられているあなたも、そういった願いがあって調べられているのだと思います。
認知症予防は、普段接している私たち家族が行動を起こすことが重要です。ご祈祷を名目に、神社仏閣周辺を旅行してみるというのも、一つの対策に良いでしょう。
そうしてあなたが積極的に関わってくれることが、ご本人にとっての何よりの救いになると思います。ですからもし認知症になっても手遅れだと思わず、少しでも症状が緩やかになるよう接してあげてください。
そして、もしこれ以上できることがないのではと行き詰まった時、この記事がお役に立つことができれば幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。