結婚する前はいい義母だと思っていたのに、親しくなるにつれて、何かと口を出してくるようになったなんてことがありますよね。
義母を嫌いになって顔も見たくなくなるほどではないのですが、世代の差なのか、はたまたベースにある考えが違うのか、素直にありがとうと言えない行為に迷惑している方は多いようです。
義母の親切からくるものなのか、ただ勝手なのか、自分の意見に従わせたいだけなのか、悩みどころですよね。
そうです! 義母のありがた迷惑行為に悩んでいるのはあなただけではないのです。
「そうそう、これこれ」とうなずけるようなエピソード満載ですよ。
笑って済ませられる場合は、まだましな方なのです。マジで悩んだ時の相談先なども紹介しますので、最後まで読んでいただけたら、何かヒントになることがきっとみつかりますよ。
この記事は10分ほどで読める記事です。
では、さっそくいきましょう。
義母のありがた迷惑行為5選!
義母のありがた迷惑行為あるある① 「ひな人形」
生まれたのが女の子だったので、実家の母とひな人形を買う相談をしている最中でした。あれこれ悩んでいたのも結構楽しかったのです。
しかし、その現実がぶち壊されてしまったのです。
なんの相談もなしに旦那の実家からひな人形が送られてきました。事前に購入することも伝えてはいなかったのですが、タイミングが悪すぎました。
しかも小さいし好みの人形ではないしで、気持ちが沈んでしまいました。感謝どころか迷惑に思えてしまいます。
その逆もあり、小さいのもショックですが、大きすぎても部屋に入りきらなくて困りのものです。
深読みしてはいけませんが、嫌がらせだと思えてきます。ひな人形のせいで、寝るスペースもなくなるほどなのです。
言いたいけど言えないジレンマ。今更返品もできませんし、本当に困りました。
家の中を整理して寝るスペースだけは確保しましたが、飾るのも大変、収納場所にも困る、まさにありがた迷惑行為そのものです。
ひな人形のあるあるエピソードですが、五月人形でもありがた迷惑エピソードありそうですね。
義母のありがた迷惑行為あるある② 「洋服をくれる」
義母は女性の姉妹が多く、3か月に一回ほど姉妹同士で集まっているのです。
義母は小柄な人でサイズSからM 位です。私は子供を産み10キロ太ったこともあり、LサイズらLLサイズがちょうどよい体形になりました。
そこで、姉妹同士で、というか特に義母のお姉さまに子供がいないし、お金はあるので洋服が山のようあり、姉妹にくれるようなのです。
義母が帰ってくると決まって「○○さんなら着られると思ってもらってきたわ」と、うきうきして何着か持ってくるのです。
しかもひと昔前の洋服。確かに物はいいのはわかるのですが、自分の趣味とまったく違います。会社にも着ていったことがありますが、不評でした。
実は、義母には娘さんがいるのですが、その娘さんは黒しか着ない人なのです。娘さんにあげると無下に断られるので、嫁の私に持って来るようになったのです。
クローゼットは限りがありますし、自分の好みの洋服も買いたいし、断るとすごく悲しそうな顔をするし、「素敵な洋服ですね」と譲り受けています。
そして、家で着られる服なら着たりしていますが、他は時期をみて捨てています。あいにく、過去の洋服のことは言わないので、その点は助かっています。洋服はその人の好みによって違いますし、ありがた迷惑行為です。
義母のありがた迷惑行為あるある③ 「料理をつくる」
姑が夕飯のおかずを作って持ってきます。新婚5か月に料理を作りたいのです。義実家は徒歩5分で、主人は義両親とパートさんで自営業です。私は主人の意向で別で働いています。
やっとできた結婚で私は料理が大好きなのです。どんなに仕事がハードでも料理でストレス解消ができます。それに大好きな主人のためにご飯を作るのが生きがいなのです。
義母が声をかけてくれるたびにどんどん疎ましくさえ思ってしまいます。二人で過ごす休日も少ないのに関わりたがる全てがしんどいです。主人からもやんわりとは言ってもらっていますが、効き目はありません。
義母のありがた迷惑行為あるある④ 「孫」
園や学校から、式に参加できるのはあらかじめ、保護者2名と指定がありました。夫が休めるので、2人で出席出来ると話していたら電話がきて、義父母で出るつもりだったのにと不満爆発でした。誰が親だかよく考えてほしいです。
義父母にとって初孫の息子。ランドセル購入の時に、気をつかって「一緒に見に行きます?」と誘ったら喜んで同行してくれました。
息子が選んでいるときにうるさく言ってくるのに、いざ購入の際には、離れてみているだけでした。「買ってあげる」とは一言もなかったけど、少しぐらい出してくれると期待していました。息子は「おばあちゃんたちに買ってもらった」と思っています。ですが、「お父さんが買ってくれた」と説明しています。
義母のありがた迷惑行為あるある⑤ 「同居あるある」
主人には義母のことで相談しているのですが、「甘えとけよ」と真剣にとりあってくれないのです。
子供が産まれたときは、義母がすかさず「お宮参りの神社予約しておいたわよ」と、しかもその時着ていく洋服まで買ってくれました。
「大変でしょ」と笑顔でいいつつ、夕食のごはんも作ってくれます。主人はいつもより豪華だと思ったようですが、私にしてみれば皮肉としか受け取れません。
極めつけは、子供と一緒にお風呂に入っていた時に、ガラッとドアを開け「手伝うことあるかしら?」と言われる始末。
「可愛いのがあったから」と私と娘の下着まで買ってきてくれるのです。断り切れずにどうしたらいいのかわかりません。
いろいろと親切心でやってくれているのだろうけど、度がすぎるとお節介を超えてありがた迷惑、逆にストレスになってしまいますね。
義母とのコミュニケーションの相談先は?
上記に記載したエピソードのとおり、親切心が高じてお節介になって、「ありがた迷惑なのよね」といいながら、中には姑がいて助かっている人もいるようです。ですが、言いたいこともいえず日に日に負担になってしまうこともあるのです。
ご主人に言っても、ご自分の親ですし、親切心からでた行為なので取り合ってくれない場合もあるでしょう。
そんなときに頼りになるのが第三者です。
では、どこに相談するのがいいのでしょうか?民間、行政、電話相談などもありますよね。それぞれのトラブルを例にあげますので、参考にしていただければ幸いです。
以下の例は義母との金銭問題トラブルの例です。法律関連にまで発展する場合は、行政、民間に相談するのが適切でしょう。
例1 義母の夫への愛着が強いせいで、義母が夫のために貯金して管理は義母にさせるように強要されている場合。
例2 義父が渡してくれた金銭をマイカーの為に買ったが、しばらくして渡したお金を返せと言われています。
例3 義父が義母の介護費用を援助してほしいと言っていたが、以前金銭面でもめたことがあったので信用できるか確かめたいです。
例4 義父から投資のためのお金を貸してほしいと頼まれお金を貸したが、返済についての連絡やこちら側の電話にも出ず困っています。
例5 義母に生活で困っているからお金を貸してほしいと頼まれ、妻の了承の下でお金を貸したが、その後義母の行方が分からなくなっています。
民間のホームページに以下のような流れがのっていましたので、記載しておきます。
- 原因特定後、自分で解決を試みる
- トラブルに関する情報・証拠の収集
- 公共機関または民間サービスへ相談
- 解決困難な場合アドバイザーに相談
- 専門家の支持を受けて問題解決
上記のようなトラブルにまでは発展していませんが、夫に相談しても埒が明かない、友人にも話しにくい、そもそもこんなことで悩んでいる自分がおかしいのではないか?そんな場合は民間、行政に相談するよりも手軽な相談先があります。
それは「電話占い」です。

文句を言ってくる義母がストレスになっていました。怒りも爆発しそうになっていたころ、電話占いのサイトをみつけて思い切って電話をしてみました。
事情を占い師さんに伝えたところ、占い師に怒りを爆発させてみなさいと言われたのです。爆発するといっても怒りにまかせるのではなく、冷静に義母の行動や発言を指摘してみると、逆に良い方向に進むとのことでした。
最初は半信半疑でしたが、占ってもらってから半年後に、どうしても我慢できずに、義母に自分の思いをぶつけました。
義母はそんなつもりではなかったと泣きながら話し出したのです。もっと良い関係になれればと思ってのお節介だったようです。そこから義母とは我慢せずに話し合うようになり、本当の親子のようになれました。
占いで相談される嫁姑問題で多い悩みが、どうすれば仲良くなれるかという悩みです。夫や子供のために良い関係を築きたいと考えている人からの相談が多いようです。
占い師は、お互いの性格や相性を占い、相手への接し方や扱い方などを的確にアドバイスをしてくれます。実際に「占い師さんに、嫁姑の悩みを相談したおかげで仲良くすることができるようになった」と喜んでいる人も多いようです。
嫁姑問題で、「どうすれば仲良くなれるのか」という悩みを解決するには、自分では気づかなかった相手の良さを知ることが大切だと言われています。占い師であれば、相談者が気づけなかったことを見つけ出してくれるでしょう。
電話占いで家族の悩みを相談する人が急増中!
今、なぜ電話占いに親子問題、嫁姑問題などを行政や民間ではなく、電話占いに相談する人が増えているのでしょうか。
ネット環境が充実しているというのもありますが、手軽に相談できるところに人気が集まっているようです。
義母との関係が非常にストレスにはなっているのですが、夫とは離婚するまでには至っていない相談(相談の結果離婚する場合もあるようですが)、誰かに心のうちをぶちまけてしまいたい場合など、電話占いで解決できる事例があるのも事実です。
では、民間、行政のデメリットはどのようなことでしょうか?
義母のありがた迷惑の原因は、義母自身が持つ特性にある場合もあります。義母がお節介をしてくる原因がほかにあり、それが問題行動に繋がることがあります。
周囲の環境からの刺激に過敏すぎる、もしくは鈍感すぎる、一方的なコミュニケーションを行い周囲の反感を買ってしまうなど、その結果、義母自身もストレスになりお節介行動に繋がることがあるのです。
行政の窓口では、無料で相談できるというのは、メリットではあるのですが、スタッフの質はまちまちですし、十分な経験を持たない人しかいない場合もあります。そのため、何度相談しても、解決には導いてもらえないことも多いのです。
人生にかかわる問題ですので、無料であることにはこだわらず、しっかりとした実績と専門知識を持った方に相談することをおすすめします。
電話占いもお金はかかりますが、初回無料という場合もありますので、ホームページを調べてから相談するといいでしょう。
上記は、実際に利用して調査した当たる電話占いトップ10です。
このようなサイトを利用するのも一つの方法かと載せておきました。
初めて電話占いに挑戦してみようかなと思う方向けのサイトも載せておきます。

電話占いも無料というわけではありません。それでも人気があるのはどうしてでしょう。
電話占いのメリットについて考えてみましょう。
占い方法ですが、対面ではありませんので、手相や人相をみることはできません。ただ、写真を送って鑑定できるサイトはあるようです。
利用時間は何時から何時までと決まっていないので、利用者が決めることができます。すべてではないのですが、約5割は24時間営業を行っています。
料金は1分300円が相場のようです。初回10分無料キャンペーンをやっている電話占いサイトもありますので、比較してみるといいですね。
支払いは後払い(クレジットカード可)となっています。
電話占いといっても様々なサイトがあります。一概にここは絶対おすすめとは言えませんが、ご自分の相談内容を吟味して、適切なサイトを見つけていただくのが一番の方法かと思います。
ただそれなりにお金はかかりますので、相談する前に要件をまとめておくといいですね。
愚痴を聞いてもらって終わりではもったいないです。悩みを解決するのが目的ですから、的を絞って話すといいと思います。
言えることは、一人で悩まないでくださいということです。周りに相談できる方がいて解決するのがいいのですが、人間の心は複雑怪奇です。
あとくされのない電話占いは案外おすすめかもしれませんよ。
まとめ
義母のありがた迷惑行為についての記事でした。少しはお役にたてたでしょうか?
お忙しい方のために簡単なまとめを書いていきますね。義母のありがた迷惑行為、ツイッターの書き込みとエピソード5選をあげました。
- ひな人形、相談なしに買ってしまった。好みの顔ではない。部屋の大きさを考えない
- 洋服をくれるが、どれも趣味にあわない。捨てるにすてられなくて困惑している
- 料理を勝手に作って持ってくる。夫のために一生懸命作っているのに、何も考えない義母に腹がたつ
- ランドセル問題。口出しはするがお金が出してくれない
- 「忙しいでしょ」と表面的には優しそうに見えるが、立ち入ったことまで割り込んでくる義母に戸惑っている
きっと「義母ありがた迷惑行為 あるある」なのではないでしょうか。
世の中には自分だけではなく、悩んでいる人がいるのだと知ってもらえただけでも励みになると思います。
そして、夫に相談しても拉致があかない、夫が忙しすぎて相談するのもはばかれる、夫は義母の行為は迷惑ではなく、本当にありがたいと感じている方もいます。だからこそ夫には相談しにくい、できないと痛感している方のために、電話占いおすすめサイトなどを載せておきました。
気軽な問題から離婚問題に発展するような複雑な問題までありますが、明日に向かって少しでもいい方向にいけば、ストレスが少しでも軽減されれば、心に余裕もできますよ。
ぜひ義母迷惑行為問題が早く解決できるようにお祈りしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント