「嫌いな義父の葬儀に欠席したい…」
「葬儀でやらなければいけないこともわからないし…」
「でも義母や親族に怒られたらどうしよう…」
あまりそりが合わなかった場合や仕事などの予定があるときに、できれば義父の葬儀を欠席したいけど大丈夫かな…という悩みをお持ちではありませんか?
私自身、義父とあまり仲が良い関係ではなかったため参加するか悩んだ経験があります。
実はこの記事を読めば、参加する場合のやるべきことも、参加しない場合の対応も、簡単かつすぐに解決することが可能です。
この記事では以下3つのポイントを解説していきます。
- 嫌いな義父の葬儀に欠席することのメリット・デメリット
- 義父の葬儀における長男の嫁の役割は?
- 義母や夫に怒られたらどうする?
嫌いな義父の葬儀に欠席することはあり?なし?
嫌いな義父の葬儀に欠席することに対して結論としてはアリです。
なぜなら突然の葬儀に参加できないというのはよくあることだからです。
平日に執り行われる場合は仕事もあり、特に遠方だとなかなか参加しずらく、やむを得ず欠席することも多いです。
もちろん遠方でない場合や、特に用事がない場合は参加するべきです。
義父が嫌いであるといっても、冠婚葬祭のような大きな行事は参加しないとマイナスな印象を抱かれてしまいます。
欠席の連絡をする際にはメールやLINEよりも、電話などで直接伝えるのが良いでしょう。
その際に欠席する理由があれば素直に伝え、予定などはないがどうしても欠席したい場合は、「参加したいがやむを得ず欠席させていただきます」と伝えましょう。
義父を嫌う嫁は意外と多い!その理由は?
義父が嫌いだという方は結構いるんですよ。
嫌う理由は女性が嫌いな男性像と同じだからです。
具体的なきっかけとしては大きく3つあります。
気を遣わない
乱暴な口調、子供がいるのに目の前でタバコを吸う、酒癖が悪いのにお酒ばかり飲んで絡んでくる、など礼儀がないと嫌いになるのは当然です。
「子供は作る予定は?」など、夫婦の関係にしつこく入ってくる無神経な人も嫌になりますね。
不満や悪口、すぐ怒ってくる
「最近の若者はだめだな」と否定してきたり、「他の家の嫁はもっと~」と他の家庭と比べたりしてくると、嫌気がさします。
何気なく返した言葉も悪くとらえて怒ってきたりされると悲しい気持ちでいっぱいになります。
趣味がギャンブル
本当に少し遊ぶ程度くらいなら許せるかもしれませんが、何万円、何十万円と使っている人がほとんどです。
そんなに無駄遣いして何が楽しいのか理解できない、という気持ちになってしまいます。
子供がいる場合は悪影響が心配になり、近づきたくないという気持ちが大きくなります。
義父の葬儀における長男の嫁の役割は?
義父母が亡くなったという場合、嫁は弔問客ではなく、故人の親族側です。
葬儀を開く側の人として準備等を手伝うことになります。
義父の葬儀における長男の嫁がやるべきこととしては大きく分けて2つです。
親戚・知人へ対応
葬儀の連絡をしたり、受付をします。
食事の用意
買い出しや食事の手配をして、お茶を出したり、配膳をします。
これら以外にも細かいことが多くあるため、やることがかぶってしまわないためにも、まずは「何かできることはありますか」と聞いてみるのが良いです。
義父の葬儀欠席について義母や夫に怒られたらどうする?
義父の葬儀を欠席すると伝えると義母や夫に怒られる場合もあるかと思います。
その場合はどうしてもいけないことを伝えて謝るしかありません。
それでも収まらないときは「予定が空けられるときには改めて墓参り等の弔問には行くこと」など、今後の話を伝えると少し印象は良くなるでしょう。
また、せめて香典くらいは出すようにしましょう。
義父の葬儀を欠席することのメリット・デメリット
義父の葬儀への欠席はメリットもありますがデメリットもあります。
メリット
- 自分の時間や予定を優先できる
- 移動代などお金の節約になる
- 新型コロナウィルス等への対策となる
デメリット
- 親族の心象が良くない
- 行けばよかったかなと後悔しても二度と行けない
- 今後の関係に良くない影響を与えてしまうかも…
まとめ
今回の記事のポイントをまとめてみます。
1.嫌いな義父の葬儀に欠席することはあり?なし?
- 突然の葬儀に参加できないというのはよくあるので結論としてはアリ
- 遠方でない場合や、特に用事がない場合は参加するべき
- 連絡をする際は電話などで直接伝える
2.義父を嫌う嫁は意外と多い!その理由は?
- 嫌う理由は女性が嫌いな男性像と同じだから
- 気を遣わなかったり、不満や悪口、すぐ怒って来たりするのは嫌になる
- 趣味がギャンブルだと近づきたくないという気持ちになる
3.義父の葬儀における長男の嫁の役割は?
- 義父母が亡くなった場合、嫁は故人の親族側
- やるべきことは「親戚・知人へ対応」、「食事の用意」など
- まずは「何かできることはありますか」と聞いてみる
4.義父の葬儀欠席について義母や夫に怒られたらどうする?
- どうしてもいけないことを伝えて謝る
- それでも収まらない場合は墓参り等の弔問には行くなど、今後の話を伝える
- 香典くらいは出すこと
5.義父の葬儀を欠席することのメリット・デメリット
ーメリット
- 自分の時間や予定を優先できる
- 移動代などお金の節約になる
- 新型コロナウィルス等への対策となる
ーデメリット
- 親族の心象が良くない
- 行けばよかったかなと後悔しても二度と行けない
- 今後の関係に良くない影響を与えてしまうかも…
葬儀の手伝いは少し面倒だなという気持ちになりやすいですよね。
嫌いな義父の葬儀となるとより嫌だなと思う気持ちもわかります。
ただ、葬儀という最後くらいは会いに行ってあげてほしいと思います。
突然の葬儀でも来てくれたんだな、と親族の印象も良くなりますよ。
それに、ほかの親族の印象が良くなれば、今後より良い関係を築けるはずです。
きっと葬儀に行けば喜んでくれますからぜひ行ってあげてくださいね。